イベントEvent
1day職場体験 @ あまがさき
<この夏、企業にリアル訪問して、就活の先取りをしよう!>
BtoBであまり知らないけど実はスゴイ!企業に見学に行きませんか?
1~5社を選んで参加できる、何年生でも参加OK、留学生もOK!
当日はスタッフが同行するので就活初心者でも、ひとりでも安心です!
いろんな関西で働き続けられる企業にも会えますよ!
就職活動準備をはじめた学生の皆さん:
「希望の業界」「志望企業」「就活の軸」は見つかりましたか??
既に見つかって絶賛就活中!という方も、希望は大体見つかったけどという方も、まだ全然見つかってない!という方も、就活はまだ先だけど今から始めたいと思っているという方にも、尼崎市×地元企業×コンソが、皆さんのキャリア発見をサポートします!
夏休みにこのプログラムに参加して、<じぶんらしい就活の“軸”=就活で譲れない自分の基準><学生はあまり知らないけど超優良企業>を見つけて、就活の先取りをしてみませんか?
<このプログラムの特徴>
・兵庫県尼崎市にある優良企業の「会社説明+仕事体験+若手社員座談会(半日~1日)」に複数社参加できる(ひとり最大5社参加可能。1社や2社の参加でもOKです)
・就活の目的に合わせて、会いたい企業の組み合わせを自分で選べる
・あなたの専攻に近い若手先輩社員が座談会に来て直接話ができ、この会社や仕事、社会人の生活って「実は!」な話がいろいろ聞ける
・リアルに会うことでしかわからない(就活情報サイトや企業HPなどのデータを見てるだけじゃわからない)、企業の雰囲気や働いている人のこと、優良企業ってこういうことか!などが肌感覚で実感できる
<こんなあなたに>
・就活を始めたいけど何から始めていいかわからない
・行きたい業界や会社がまだわからない(業界や企業研究したい)
・会社の中にどんな仕事があるのか?自分は何がしたいか?わからない
・会社に入って自分がどんなふうに働くのかイメージできない
・自分の専攻と同じ先輩がどんな仕事してるか聞いてみたい
・関西で就職したいと思うけど、どんな会社があるのか知らない
・転勤のない仕事に就きたい
・今まで知らなかった企業に出会いたい
・ものづくりに関わりたいが、企業ごとの違いを知りたい
・就活情報サイトや企業HPなどを見ても、選び方がわからない
・タイパよくいろんな会社を知りたい
・やっぱりリアルで、会社の雰囲気や働いている人を知りたい
<参加のメリット>
・CMで見たあの企業!知らなかったけど実はすごい企業!に行ける
・複数の企業と出会うことで、その業界の現状を知り、自分がどんな仕事ができるのか、したいか、どんなワークライフバランスで生きたいかなど「じぶんの就活の軸」がわかる
・企業の人事担当者や若手社員の方と直接話ができる
・これからの就職活動で何をすればいいのか、実感と自信が持てる
<まずは参加してみよう!>
いろいろ不安な事があるかも知れませんが、そんな皆さんの就活を応援するためにこのプログラムがあります。企業の方たちは皆さんに会えるのを楽しみに待っています。安心して参加してくださいね。
<参加企業>尼崎市内に拠点を持つ超優良企業5社
株式会社日興商会、株式会社三鷹倉庫、日本山村硝子株式会社、株式会社タクマ、株式会社近鉄・都ホテル
実習日時 | 2025年8月~9月 ※企業ごとに実施日は異なります。下記企業情報をご覧ください。 |
対象 | 2027年卒業予定の大学・短大・高専学生中心ですが、他の学年の方も歓迎です 留学生も参加OK(実習は日本語で行われます) |
定員 | 各企業 5~10名程度 (申込多数の場合は別当ご連絡します) ※確定は7/31(木)にメールにて発表予定 |
申込までのStep | Step1:下記やコンソHPのイベントページに記載している参加企業のプロフィールを読む、そして、気になった企業のHPもチェック ※各企業の実習日時を見て参加可能かどうか確認してください Step2:どの企業を知りたいか?何に出会いたいか?行ってみたい企業を決める ※ひとりあたり最大5社まで参加できます(参加は1社~5社までOK!) ・参加したい企業数、希望の順位(第1~第5希望)を考える ・各企業の実習日時も必ず確認 ▶申込の際は、参加希望数に関わらず、全員第5希望までの順位を入力下さい。 ※申込者多数の際に、選考となる場合があるため、ご協力をお願いします。 Step3:「申込フォーム」に必要事項を入力してエントリーする。 ※志望理由欄は、決定した実習先企業にも共有するため、また選考が必要になった場 合の資料とするため、 どうしてその企業に行きたいのか?何を経験したいのか?など自己PRも含めて記入 してください。 |
参加企業プロフィール &実習情報 | 参加企業は尼崎市内に拠点を持つ“スゴイ企業“5社! |
No1 株式会社日興商会 NIKKO | 1.株式会社日興商会(商社)【文系・理系】 企業HP ⇒ https://nikko.bunguclub.co.jp/ <事業内容> お客様のお悩みにFace to Faceで寄り添い、快適なオフィスをご提案するオフィス関連総合商社 <こんな企業です> 「文具・事務用品の納品業で最大手!売上は業界トップクラスの約180億円。 お取引先は中小企業から大企業、官公庁、学校、病院・福祉施設など幅広く、20,000社以上の実績。 コクヨ製品の全国取扱高56年連続1位! 数百社のメーカーと強いパートナーシップを築いています。 “顧客サービス=「人+物」+感動”という考えのもと、Face to Faceの提案を大切にし、お客様と共に多くの“感動”を生み出していくことを 目指しています。 特に“人と向き合う力”を重視し、「シゴトバコンシェルジュ」として活躍できる人材育成に力を入れている。 <この会社で働く魅力> 顧客やメーカーと連携し、チームで価値を生み出す力が身につく ITセキュリティやオフィス設計など、専門性の高い分野にも挑戦できる 丁寧な提案スタイルで、コミュニケーション力が磨ける 1on1ミーティングの全社導入により、上司としっかり対話しながら仕事の状況や悩みを共有し、成長をサポート 階層別研修制度があり、グループ討議を通じた知識共有・段階的スキルアップが可能 本社は尼崎、関西を中心に展開しており、転勤リスクが低く、地域に根差した働き方ができる <こんな企業を見たい!という方に> オフィスづくりの商社で、業界トップクラスの実績に触れたい方。企画から施工、アフターフォローまで幅広く関わりたい方。 ITやセキュリティ、環境・衛生サービスなど多彩な領域に挑戦したい方におすすめです。 さらに、安定感ある業績、しっかりしたサポート体制のもと、じっくりキャリアを積みたい人にぴったり! <職場体験内容> テーマ:営業になりきって理想のオフィスづくりを体験しよう! 日時:8月20日(水)9:30~17:00 場所:兵庫県尼崎市東難波町5-10-30 (※阪神尼崎駅より徒歩10分) 内容: ①会社概要・業界説明等 ②グループワーク ③営業ロールプレイング体験 「オフィス」をテーマにしたワークを実施します。参加学生の皆さんに、当社の営業員の立場になっていただき、お客様のオフィスのお困りごと を解決するワークを行います。 <就活生に一言!> オフィスづくりの提案営業体験をしてみませんか? |
No2 ㈱タクマ TAKUMA | 2.株式会社タクマ(プラント エンジニアリング)【文系・理系】 企業HP ⇒ https://www.takuma.co.jp/ <事業内容> 環境・エネルギー分野のリーディングカンパニー。国内納入実績No1の技術力で、環境問題・脱酸素・再生可能エネルギー・SDGsなど、 現代世界が抱える大きな課題に挑む企業。 <こんな企業です> 環境・エネルギー分野プラントのリーディングカンパニー。国内納入実績No1を誇る技術力で、 環境問題・脱炭素・再生可能エネルギー・SDGsなど、現代世界が抱える大きな課題に挑み、 人々の「あたりまえ」の生活と、地球の未来を守ります! <この会社で働く魅力> 社会になくてはならない製品を提供することで社会に貢献できる <こんな企業を見たい!という方に> 地球の環境問題やエネルギー問題の解決に取り組む、地球規模の環境問題に挑戦する、CO2排出削減に貢献、 SDGsに貢献、バイオマス発電、世の中に役に立てる仕事、人の暮らしを支える仕事、独自の技術がある、 環境・エネルギープラントのリーディングカンパニー、国内シェアNo1、海外事業展開、今後も世界で重要性を増す存在、 高いチーム力、研修制度充実、ワークライフバランス重視 <職場体験内容> 日時:8月27日(水)13:00~17:00 場所:尼崎市金楽寺町2-2-33(JR尼崎駅より徒歩14分/バス&徒歩5分) 内容:①会社概要・業界説明・職場見学等 ②先輩社員との交流会 グループ分かれて、先輩社員の自己紹介、先輩社員へのインタビュー ③課題に挑戦! 「会社の魅力を学生に伝える」プレゼン資料の作成。 ④課題のプレゼンテーション&社員からのフィードバック <就活生に一言!> 環境保全・社会貢献に興味のある方はぜひご参加ください! |
No3 株式会社三鷹倉庫 MITAKA SOKO Co,.Ltd | 3.株式会社三鷹倉庫(倉庫・物流)【文系・理系】 企業HP ⇒ https://www.mitaka-soko.co.jp/ <事業内容> 物流のトータルサポート企業として、本来の倉庫業務からコンサルタントサービス迄を提供。 <こんな企業です> 創業60年以上の歴史を持ち、倉庫業を核に進化を続ける物流大手。最近ではRFIDなどのDX、AI技術を導入し、新会社との経営統合により 物流自動化・ 省人化を加速している。 <この会社で働く魅力> 在庫管理やシステム構築、国際物流など多様なフィールドでの実務が体験できる DX/物流自動化の最前線に触れられる職場 地域密着かつ全国展開 <こんな企業を見たい!という方に> 倉庫や物流業に興味があり、システムやDXに触れてみたい方。 グローバル視点や最新技術を学びながら働きたい学生におすすめです。 <職場体験内容> テーマ:ポチっとした商品が手元に届くまでを大解剖! 日時:8月28日(木)10:00~14:45 場所:兵庫県尼崎市潮江5-8-5 (9分JR尼崎駅 徒歩約13分) 内容:①会社概要・業界説明・職場見学等 ②ネット物流体験 ピッキングや梱包作業を業務体験し、生産性ツールで作業時間の計測方法を学ぶ。 ③ここだけの話 社会で役立つ物流の仕組みを大公開します ④ランチタイムに座談会 (軽食を企業がご準備♪)元人事責任者が就職や面接のお悩みにお答えします。 <就活生に一言!> このイベントで学んだ「物流の基本」は、社会に出てからの貴重な財産になると思います。 |
No4 日本山村硝子株式会社 Nihon Yamamura Glass Co., Ltd. | 4.日本山村硝子株式会社(ガラス・素材・容器の製造)【文系・理系】 企業HP ⇒ https://www.yamamura.co.jp/ <事業内容> 国内トップシェアのガラスびんやプラスチックキャップ、最先端ガラス素材のメーカー。 <こんな企業です> 1914年創業、2025年に111周年を迎える老舗メーカー 国内唯一の製びん機メーカー 国内最大級の生産体制。国内8拠点で年間37万トンのガラス瓶を生産、国内シェアNo.1(約40%) 海外5カ国に販売拠点を展開 環境配慮型商品「エコロジーボトル」「超軽量びん」「リターナブルびん」の出荷実績多数 <この会社で働く魅力> ものづくりの基礎から最先端技術まで多様な分野で学べる 素材開発・品質管理・開発企画に興味がある人に最適 研修制度が充実:新入社員研修(約1ヶ月)から3年目研修、各階層別&キャリア研修、管理職研修まで幅広い メンター制度:入社後2年間は先輩社員がメンターとして継続的にサポート 自己啓発支援:通信教育やTOEIC、公的資格取得に対して補助があり、学びを促進 キャリア形成支援:20代~50代向け研修やライフプランセミナー、オープンチャレンジ制度などがある。 <こんな企業を見たい!という方に> ロングセラー製品の製造現場を体験したい人。研究開発や素材開発に関心がある方や、地域に根差した企業で長期キャリアを 考えている人におすすめです。 <職場体験内容> 日時:9月5日(水)9:30~17:00 場所:兵庫県尼崎市西向島町15-1(阪神「出屋敷」駅より南に徒歩約6分) 内容:①会社概要・業界説明・職場見学等 「プラスチックキャップができるまで」 ②体感ワーク 「持参した好きな飲み物でキャップの開けやすさから知る企業の技」」 ③課題解決グループワーク 「キャップトラブルを解決せよ!」実際にあったトラブルをどう解決するか?実際にあったトラブルをどう解決するか? ※社員が横でアドバイスしながら、実際の仕事の流れや役割をダイレクトに学べます。 ④先輩社員ホンネ座談会 <就活生に一言!> 企業選びの幅を広げたい…!いろいろな企業を見てみましょう! |
No5 ㈱近鉄・都ホテルズ MIYAKO HOTEL | 5.株式会社近鉄・都ホテルズ 都ホテル尼崎(ホテル・旅館)【文系】 企業HP ⇒ https://www.miyakohotels.ne.jp/ <事業内容> 歴史と伝統に裏打ちされた「おもてなし」の心と、新しい価値を提供する「不易流行」の精神で、挑戦、進化し続ける企業。都市型フルサービス ホテル、シティホテル、リゾートホテル等、多様な施設を全国展開 <こんな企業です> 歴史と伝統に裏打ちされた「おもてなしの心」を堅持しつつ、常にお客様に新しい価値を提供する 「不易流行」の精神をもって挑戦を続ける企業。都市型フルサービスホテル、シティホテル、 リゾートホテルなど多種多様な施設を全国各地で展開し、多様化するニーズに応えるべく、常に進化し続けています。 <この会社で働く魅力> 近鉄・都ホテルズの伝統と、最前線を担うゲストサービスに誇りを抱き、成長へのチャレンジを続ける <こんな企業を見たい!という方に> ホテル業の仕事、語学力を活かせる仕事、130年を超える歴史・伝統・格式、多種多様なタイプの施設を全国展開、 多様なニーズに応え期待感を超えるおもてなしを実現、最高のサービスを提供できる、プライドを持って仕事ができる、 国賓ホテルの格式、伊勢志摩サミットの接遇、お客様からありがとうを直接聞ける、多様な部門が協力し合って仕事をする、 研修制度充実、成長し続けられる環境、社内コンテスト、転勤ほぼ無し、女性が働きやすい、スタッフの仲がいい、 当日は:ホテルの職場体験ができる <職場体験内容> テーマ:サービスの提供者目線で、世の中を見てみよう 日時:9月11日(木)10:00~15:00 場所:尼崎市昭和通2-7-1(阪神尼崎駅より徒歩6分) 内容:①会社概要・業界説明等 「激変するホテル業界で、選ばれるホテルになるためには」 ②サービス体験 「知ってトクするマナー研修など、ホテルのお仕事を体験」 ③ホテル(職場)見学 ホテル館内をご案内します。実際に働いているスタッフに出会えるチャンス! ④ティータイム座談会 人事担当者が就活のお悩みにお答えします。 <就活生に一言!> ホテルってどんなところ?”ホテル業界への第一歩に、ぜひご参加ください。 |
申込み | こちらの申込フォームに必要事項を入力してお申し込みください https://ws.formzu.net/sfgen/S35766568/ |
申込み締切 | 2025年7月29日(火) ⇒ 以降、参加ご希望の方はコンソ事務局までお問い合わせください |
選考結果連絡 | 2025年7月31日(木)結果連絡予定 ※申し込み多数の場合に、事務局にて選考を行います ※選考の有無に関わらず、申込者に結果をメールにてご連絡します。確認メールの返信 にご協力ください。意思確認後に最終決定となります。 ※事務局から電話等にてご連絡することがあります。 |
個人情報の取扱いについて | ①記載頂いた個人情報は、本職場体験プログラムの実施にかかる範囲内で、事務局・学生所属大学及び受入企業団体が利用します。また、事務局からの資料や関連情報のお知らせにのみ使用します。統計が必要な場合は、個人を特定できない形態で利用します。 ②個人情報は適切な方法で管理し、法令上の理由など特段の事情がない限り、申込者の同意なしに第三者への目的外の開示・提供はしません。 |
お問合わせ | お問い合わせは 大学コンソーシアムひょうご神戸事務局(E-mail:kenproj@consortium-hyogo.jp 、TEL:078-271-0233)までご連絡ください |
注意事項 | ※最終決定後は、受入企業が申込者に合わせた準備をしてくださるため、原則として辞退はできません。 授業・インターンシップ・アルバイトなどの予定が重ならないことを確認してお申し込みください。 ※感染症拡大状況や、警報発令等時には中止となる可能性もあります。 |