兵庫大学 2025年度 第2回教職員FD・SD研修会(オンライン)「現場の「声」から考える 高校探求学習の意義とは~リツモリ6年目の授業実践から」【FD・SD】

コンソ事務局からのお知らせInfo

兵庫大学 2025年度 第2回教職員FD・SD研修会(オンライン)「現場の「声」から考える 高校探求学習の意義とは~リツモリ6年目の授業実践から~」【FD・SD】

《大学コンソーシアムひょうご神戸FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》

新学習指導要領の改訂では、興味のあるテーマに基づいて問いを立て、深く掘り下げる「探究」が導入され、高校教育が変化してきています。このような時代に、大学教育はどこに向かうべきか。
特に、「探究」授業を受けた高校生の大学教育への接続をどのように考えていけばよいのか。内容や方法論の検討が喫緊の課題となっています。
この度、立命館守山高等学校の取り組み例をもとに、「探究」の現状と課題について、ご講演いただきます。カリキュラムや教育方法の工夫を含めた高大接続教育の見直しや今後の大学教育のあり方を考えます。

日時2025年11月6日(木)16:30~18:00
場所・形式オンライン
Zoomウェビナー
参加費無料
募集人数30 人
申込期限10月31日(金)
申込方法下記URLよりお申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_az0TUgYjR2CVx0dLgfjsFw
お問い合わせ先兵庫大学 FD・SDオフィス
担当:西岡
TEL:079-427-6601
Eメール:fdkoukai@hyogo-dai.ac.jp

JOIN US

いろんな体験・出会いがある
イベント情報はこちら