コンソ事務局からのお知らせInfo
神戸松蔭大学 日本語を母語としない学生に対する対応のコツ
〜合理的配慮のための「やさしい日本語」〜【FD・SD】
《大学コンソーシアムひょうご神戸FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》
今後、多くの大学で日本語を母語としない学生(留学生)が増えて行くことが予測されます。彼らのほとんどは大学に入る前から日本に住んでいるので、日本語に慣れており、コニュニケーションもスムーズです。しかし、自分の意見を上手に言える学生が、テキストが読めなかったり、大学からの連絡がわかっていなかったりすることがあります。また、一対一で話すと通じるのに、授業についていけないということもあります。
この研修会では留学生にとって何が難しいのかということと、どのように話せば伝わりやすいのかという点についてお話しします。そして、実際に「やさしい日本語」で文章を直すトレーニングをします。日本語が弱い留学生に対して「やさしい日本語」を使うのは大学に必要な合理的配慮です。「やさしい日本語」は留学生だけの問題ではなく、すべての学生にとってもメリットになる可能性があります。
日時 | 2025年8月7日(木)13:10~14:40 | |
場所 | 神戸松蔭大学 2号館1階213教室 | |
形式 | 対面 | |
参加費 | 無料 | |
持ち物 | スマートフォンまたはPCをお持ちください。 | |
申込期限 | 2025年8月1日(金) | |
申込方法 | 件名を【8/7FDSDセミナー参加希望】として、 「お名前、大学名、所属、メールアドレス」を記載の上、 メール fd-com@shoin.ac.jp まで、お申し込みください。 | |
お問い合わせ先 | 神戸松蔭大学 教務課 email: fd-com@shoin.ac.jp Tel: 078-882-6133 |