加盟校からのお知らせInfo
神戸学院大学 第89回土曜公開講座【教育連携】
《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》
大学における研究教育の成果を地域の方へ還元する土曜公開講座を、1976年から開講しています。第1回は栄養学部創立10周年記念として開講し、1980年度からは神戸学院大学土曜公開講座と改名して、その後、春と秋に毎年開講しています。
第89回春の土曜公開講座は「私たちのくらしと文化」をメインテーマとして、本学所属の各研究分野の教員が専門領域の知見から日常の今日的な問題を取り上げます。
5月17日:アドラー心理学とストレングス視点をくらしに活かす(総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科 准教授 藤田 裕一)
5月31日:育まれる命 -「生殖補助医療」について考える-(法学部 法律学科 教授 春日 勉)
6月21日:“場所”のブランドとプレイス・ブランディング(経済学部 経済学科 准教授 木暮 衣里)
6月28日:100歳まで歩こう! -明日から実践できる食事法-(栄養学部 栄養学科 講師 田村 行識)
7月5日:ハマる心理 -アルコール・ギャンブル・ゲーム等依存症について正しく理解しよう-(心理学部 心理学科 講師 道重 さおり)
日時 | 2025年5月17日(土)~7月5日(土) 13:00~14:30 |
会場 | 神戸学院大学 有瀬キャンパス9号館1階911講義室 ※5月17日のみ、有瀬キャンパス15号館1階151M講義室 |
対象 | 地域住民、一般、学生、教職員 |
参加申込方法 | 事前申込みは不要です。詳細は下記URLご確認ください。 https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/lifelong/saturday/ |
参加費 | 無料 |
お問合せ先 | 神戸学院大学 社会連携部 社会連携グループ 土曜公開講座係(平日9:00~11:30、13:00~17:00) 電話番号 : 078-974-6105 |
備考 | 天候等により中止になる場合があります。詳細はHPをご覧ください。 https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/lifelong/saturday/ 中止の場合は大学HPトップの「重要なお知らせ」に掲載いたしますので必ずご確認ください。 https://www.kobegakuin.ac.jp/ |