テーマ型企業理解プログラムTheme Internship

業界を知る!兵庫県を知る!
兵庫には、まだ出会っていない魅力的な企業がたくさんあります。
本プログラムでは、“清酒”“地域グルメ” “観光スイーツ”“ものづくり” “ICT”など、様々なテーマで複数の企業と出会える機会を提供します。
短期間でリアルな仕事の現場を体験することで、業界や地域の理解が深まり、あなたの未来の選択肢が広がります。
地元企業の魅力を知ることが、地元で働くきっかけになる――そんな第一歩を応援するプログラムです。
プログラム
実施目的
テーマ別に複数の企業を組み合わせた企業理解プログラムを通じて、大学生が短期間で多くの企業と出会い、県内産業や業界への理解を深める機会を提供します。
本プログラムは、学生の視野を広げると同時に、県内企業への就職・定着を後押しすることを目的としています。
実施内容
学生がテーマ別に設定されたコースの中から1つを選び、複数の企業での就業体験や座学を通じて、業界や地域への理解を深めるプログラムです。
参加対象
加盟校学生(学年問わず)
実施時期
2025年6月~2026年3月
テーマ
- 地場産業型:清酒
- 地域型:地域グルメ
- 観光型:観光スイーツ
- 業界型:モノづくり企業、ICT企業
コース
コース名 | 期間 | 連携企業 | 活動レポート |
---|---|---|---|
神戸学院大学×清酒 | 6/13~7/4 | ・白鶴酒造株式会社 ・沢の鶴株式会社 ・菊正宗酒造株式会社 ・株式会社神戸酒心館 | ・酒造企業4社訪問レポ ・振り返り |
関西国際大学×地域グルメ | 8/29~9/8 | ・エム・シーシー食品株式会社 ・株式会社ロック・フィールド ・富永貿易株式会社 ・カネテツデリカフーズ株式会社 ・六甲バター株式会社 | ・報告会 |
大手前大学×観光スイーツ | 1/16~1/28 | ・株式会社あみだ池大黒 ・株式会社ディーシーエス (コーヒーハウスフィールド) ・株式会社ユーハイム | |
兵庫県立大学×モノづくり企業 | 8/25~8/28 | ・日工株式会社 ・古野電機株式会社 ・TOA株式会社 ・バンドー化学株式会社 | ・note記事 |
兵庫県立大学×ICT企業 | 9/9・9/10 | ・株式会社神戸デジタル・ラボ ・株式会社スクラムサイン ・株式会社ワイドソフトデザイン ・株式会社オプティム ・ペタビット株式会社 ・アイクラフト株式会社 | ・note記事 |
参加者の声
・業界全体から各企業の話まで比較しながら聞くことができた。自分が目に留めていなかった企業についても新しく知ることができ、
楽しみながら理解を深めることができた。
・実際に企業と接し、単に売るためだけでなく、誰かのためになる商品を作ろうとしていることに感銘をうけた。
・中食文化を初めて学び、観察力や盛り付けの美しさ、失敗から解決策を導く問題解決力、そしてチームワークの大切さを実感しました。
学びを将来や自国での活動にも活かしたいです。
・説明を聞くだけでなく、実際に見たり、触ったりと体験を踏まえながら、自分たちで考えていくことができてよかった。
・メーカーと一言に言っても作っているものが違って、メーカーという大きなくくりではくくれず、企業ごとに特色があることを学んだ。
どの企業も専門の分野に加え、その技術を応用して別の分野でも活躍していることを知れたことが良かった。
・これまで馴染みのなかった企業が、自分の身近なところで毎日の暮らしを支えていることを知れたことがよかった。
・モノづくりの企業は理系のイメージがあったが、実際は文系の人も財務や営業といったところで活躍していることを知れた。
・今まで就職活動において業界や企業の事業内容は全く気にしていなかったが、業界・事業内容に興味があるかどうかは長く働くという点において重要であることに
気付かされた。また、働くときに持っておいた方がいい考え方や、ただお金を稼ぐためだけに働くのではないということを学び、価値観が変わった。
・グループ討議などで、自分の意見を述べることができるようになったり、座談会で積極的に質問することができるようになった点が自分の成長につながった。
教職員・企業の皆さまへ

お問合せ
一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸 担当:田頭・大濱
〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目2-8 兵庫国際交流会館1F
TEL:078-271-0233
FAX:078-271-0244
Email:info@consortium-hyogo.jp