神戸常盤大学SDセミナー 「これからの時代に応じた大学入試や大学改革の方向性を探る」【FD・SD】
神戸常盤大学SDセミナー 「これからの時代に応じた大学入試や大学改革の方向性を探る」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 神戸常盤大学でSDセ …
神戸常盤大学SDセミナー 「これからの時代に応じた大学入試や大学改革の方向性を探る」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 神戸常盤大学でSDセ …
神戸親和大学SDセミナー 「Chat GPT 等生成 AI の業務での利用について」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 この度、神戸親和大学 …
甲南女子大学 2023年度エクステンション講座「日本語表現力講座(基礎編)~ビジネスなどの場面で正しく伝えるために~」【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 …
甲南女子大学 2023年度エクステンション講座「日本語表現力講座(基礎編)~ビジネスなどの場面で正しく伝えるために~」【教育連携】 もっと読む »
関西学院大学 高等教育推進センター主催「大学の授業と著作権について」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 この講演は著作者の権利を守りつつ、授 …
神戸松蔭女子学院大学 FD・SDセミナー「学生の主体的な学びを促す動画教材」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 新型コロナ感染拡大期の遠隔授 …
神戸松蔭女子学院大学FD・SDセミナー「課題解決型授業から課題解決授業へ」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 地域や社会の課題を浮き彫りにし …
神戸松蔭女子学院大学FD・SDセミナー「大学教育におけるPBLの開発に向けて」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 大学教育におけるアクティブ …
神戸学院大学薬学研究科主催 令和5年度 知の創造セミナー 「ワクチン開発研究の可能性~新型コロナウイルスから難治性がんまで~」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SD …
神戸学院大学 神戸学院大学薬学研究科主催 令和5年度 知の創造セミナー 「ワクチン開発研究の可能性~新型コロナウイルスから難治性がんまで~」【FD・SD】 もっと読む »
神戸学院大学全学教育推進機構主催FDセミナー「これからの高大社接続を考える ~アフターコロナの観点から~」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 …
神戸学院大学全学教育推進機構主催FDセミナー 「これからの高大社接続を考える ~アフターコロナの観点から~」【FD・SD】 もっと読む »
1月25日 本日は誠に勝手ながら在宅勤務とさせて頂きます。御用の方は担当者の携帯またはメールにてご連絡くださいます様お願い致します。
神戸学院大学全学教育推進機構主催FDセミナー「大学における人間関係と教員の役割」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 この度、神戸学院大学全学 …
留学生の 就職プランニング ワークショップ参加募集中! 留学生の 就職プランニング ワークショップ~質問力を上げる~ 1月28日開催!参加募集中!
関西国際大学 教育DX ミライの教室を創る「個別最適な学び」と「協働的な学び」のマネジメント』【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概 …
関西国際大学 教育DX ミライの教室を創る「個別最適な学び」と「協働的な学び」のマネジメント』【教育連携】 もっと読む »
神戸海星女子学院大学 第34回公開講座「ユニバーサルな社会 ~現在の航空と未来の航空から~」【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要 …
神戸学院大学全学教育推進機構主催FDセミナー「学生を評価主体として育成するためのルーブリックの活用」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 セミ …
神戸学院大学全学教育推進機構主催FDセミナー「学生を評価主体として育成するためのルーブリックの活用」【FD・SD】 もっと読む »
リスクに関する情報連絡会(第1回) ≪大学コンソーシアムひょうご神戸主催≫ セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸では、中長期計画II期における取組「大学資源を活用する地域プラットフォームの形成」の一つ …
ひょうご高校大学コンソーシアム2022【高大連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 高大連携委員会主催》 セミナー概要・テーマ 2022年度は、本年度より高等学校学習指導要領において導入された「総合的な探究の時間」につ …
オンライン授業の活用およびコンテンツ制作支援について~第2回「教育コンテンツ提案」WG企画・オンライン~ ≪大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会主催≫ セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸教 …
兵庫大学 全国高等教育研究所等協議会創立14周年記念シンポジウム「私立大学の現在と未来を考える」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開》 セミナー概要 …
兵庫大学 全国高等教育研究所等協議会創立14周年記念シンポジウム「私立大学の現在と未来を考える」【FD・SD】 もっと読む »
神戸学院大学大学 社会人キャリアアップ講座 社会福祉に携わる援助職のためのキャリアアップコース【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概 …
神戸学院大学大学 社会人キャリアアップ講座 社会福祉に携わる援助職のためのキャリアアップコース【教育連携】 もっと読む »
「内部質保証システム」に関するセミナー【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸では、「内部質保 …
講演内容 「人生100年時代」といわれる今日、豊かな人生を送るためには、常に新たな知識を身につけることが重要です。甲南大学では、若い世代が学ぶ場であるとともに、様々な世代の方に「学び直し」の場を提供しています。もう一度ゆ …
講演内容 プロジェクトメンバーの二宮博氏、地域に根ざした起業家/元サッカー日本代表の加地亮氏をお招きし、同じミッションに向かってシナジーを生み出すチームを創出する方法や、リーダーに求められる力など、ビジネスに必要な思考力 …
甲南大学 ソーシャルビジネス・アントレプレナー育成プログラム特別公開講座 “最高のチーム”を作るための思考力」 もっと読む »
2023年度 甲南大学 10月14日(土)社会に希望をつくるアイデアに出会う 講演内容 株式会社ボーダレス・ジャパンは、「ソーシャル・ビジネスで世界を変える」ことを目指し、社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして …
2023年度 甲南大学 10月14日(土)【SOCIAL BUSINESS FES HOPE 2023】社会に希望をつくるアイデアに出会う もっと読む »
【魅力発信事業】いま伝えたい、ことばの力-コミュニケーション力を磨く-第3回講演会「これからの本屋」を考える~新たな読者を創出するためのコミュニケーション~ イベント内容 インターネットが普及し、娯楽が多様化した今、若者 …
【魅力発信事業】いま伝えたい、ことばの力-コミュニケーション力を磨く-第3回講演会「これからの本屋」を考える~新たな読者を創出するためのコミュニケーション~ もっと読む »
2023年度 神戸市外国語大学 10月20日(金)イン・ザ・メイキング―翻訳・創作の出来るまで 講演内容 読んでわかりやすい翻訳、見て楽しい絵本が世に出るまでに、どんなプロセスがあるのでしょうか?翻訳・創作の表も裏も知り …
2023年度 神戸市外国語大学 魅力発信事業いま伝えたい、ことばの力-コミュニケーション力を磨く 第2回講演会「今、身につけたい言葉の力」 真の「コミュニケーション」とは何か、文章を書くこと、肉声で伝えること、本が担う役 …
2023年度 神戸市外国語大学 魅力発信事業いま伝えたい、ことばの力-コミュニケーション力を磨く 第1回講演会「本当はこう言いたかった」と思えるために 大西 寿男氏(校正者) 真の「コミュ …
卒業生による講演会『Turning points』 石丸 香(欧州復興開発銀行 EBRD Manager) 講演内容 国際的な舞台で働きたいという夢をもっている方、また大学に入ってみたものの、明確なビジョンを持たずに過ご …
〈リカレント特別講座〉 2022年 植物たちの“話題”を科学する! 講師 甲南大学 特別客員教授 田中 修 講演内容 昨年12月の公開講座では、「植物には、“話題”がいっぱい!」という演題で、近年の植物の話題を取り上げま …
〈リカレント特別講座〉 ICTの利活用によるスマート社会を目指そう 講師 甲南大学 名誉教授(京都情報大学院大学教授) 岳 五一 講演内容 情報通信技術(ICT)による通信インフラは、現代生活や産業経済活動に必要不可欠な …
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 『子育て中のおとなの、まち・ひととの関わりを考える』 佳山 奈央氏(Lavi …
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 『ちいさなまちのあそびかた』森本アリ氏(「旧グッゲンハイム邸」管理人/音楽家 …
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 『街の憩いの場所として』流泉書房三代目店主 大橋 崇博氏 講演内容 商売はお …
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 公開講座 減災復興サイエンスカフェ 【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要・テーマ …
街場の達人クロストーク~神戸の現在・過去・未来~【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要・テーマ 神戸・新開地界隈出身で、25万部を …
神戸学院大学薬学部 第4回 知の創造セミナー【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ このたび、令和4年度(2022年度)「知 …
2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 2022年度の魅力発信事業のテーマ:「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 神戸市外国語大学は、神戸市を拠点に神戸、日本と海外とのつながりを70 …
医療データサイエンスの実際 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 医療のデータ利活用が期待されていますが、実際にはどのようなシステムからどのようなデータを取 …
神戸学院大学 薬学研究科主催「第3回知の創造セミナー」 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 演題:複雑な多環性アルカロイド類の全合成~多環性骨格を一挙に組み立 …
名訳・迷訳-翻訳のたのしみ 神戸市外国語大学客員教授による講演会です。原作の良さを生かすも殺すも翻訳次第。 原文はこうやって生かされたり殺されたりしている、というたのしい実例を見ていきながら、絵による「翻訳」の可能性も探 …
兵庫県立大学 〈ポストコロナ〉管理者ができる職場のメンタルヘルス支援 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 感染症の流行などの健康危機状況において、働く人た …
運動会対策 走り方教室 新学年になって、また2学期に入ってすぐに運動会の開催が予定されている人が多くいるかと思います。 もっと速く走りたい、自信がないというお子様はいませんか。たった90分で、動きがよくなる方法を、専門的 …
現代物理学の潮流 宇宙・量子・AI 物理学は前世紀初頭から爆発的な発展を遂げ、原子や原子核などミクロの世界を記述することに大成功を収め、その果実としてのテクノロジーがこれまで世界を席巻してきました。 現在では物理学研究の …
甲南大学 公開講座 海外の大学入試制度について 海外の大学入試制度を取り上げてお話しいたします。 英国や米国の入試制度はご存じの方も多いと思われますが、そのほかの国の大学入試制度に関しては、一般の方々はなかなか知る機会が …
甲南大学 公開講座 正倉院の伝来品から読み解く古代の世界 東大寺の正倉院には宝物などの様々な品々や数多くの文書が伝来しています。これらの中では日本だけでなく、朝鮮半島、中国、さらには遠くシルクロードにつながりを持つものも …
甲南大学公開講座「カーボンニュートラルとエネルギー変換材料研究:①次世代蓄電池-全固体電池を中心に-」 繰り返し使用できる化学電池は、スマートフォン等私たちの生活から切り離すことができません。 現在世界中で研究が進められ …
2022年10月01日 甲南大学公開講座「カーボンニュートラルとエネルギー変換材料研究:①次世代蓄電池-全固体電池を中心に-」 もっと読む »
甲南大学「企業とCSR-CSV・SDGsと関連付けて-」 近年、日本では企業の社会的責任(CSR)が一段と求められている。日本企業のCSRの低調さを明確にしつつ、国内の中小企業の地域・社会との共生を模索する。 インド企業 …
関西国際大学Well-being研究所設立記念 公開セミナー 「教育を通じたWell-being社会の構築に向けて」 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 …
令和 4 年度 兵庫県立大学 生涯学習公開講座「ものづくり産業と放射光分析の関わり」《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 ものづくり産業と放射光分析の関わり …