大学別単位互換科目
関西国際大学 | 関西福祉大学 | 関西学院大学 | 近畿医療福祉大学 |
神戸芸術工科大学 | 夙川学院短期大学 | 神戸松蔭女子学院大学 | 神戸親和女子大学 |
神戸女子大学 | 神戸常盤大学 | 神戸山手大学 | 園田学園女子大学 |
夙川学院短期大学
IT入門
コンピュータやインターネットについての基礎的知識を学習し、コンピュータの仕組みや働きを理解する。社会の中でのコンピュータの使われ方について考え、今後さらに発展する情報社会への対応能力を養うことを目標とする。また、情報関連の検定試験の基礎知識を習得する。
単位数 | 2 | キャンパス | |
---|---|---|---|
担当教員 | 大本 徹 | 受入人数 | 20 |
学期 | 前期(春学期) | 曜日・時限 | 月・5時限(16:40〜18:10) |
開講期間 | 4/11(月)〜7/25(月) | 履修条件等 | 女子のみ |
自然の楽しみ方
野外活動で必要と思われるさまざまな技術を習得し、自然を安全に、よりよく楽しむ方法を身につける。また、自然の楽しさを多くの人に伝える手法についても学ぶ。
単位数 | 2 | キャンパス | |
---|---|---|---|
担当教員 | 片山 雅男 | 受入人数 | 20 |
学期 | 前期(春学期) | 曜日・時限 | 金・2時限(11:00〜12:30) |
開講期間 | 4/8(金)〜7/22(金) | 履修条件等 | 女子のみ |
生活と芸術
芸術とは、私たちの遠くに人知れず存在するものではない。人の心が感動で震えた時、そこに生まれているものを芸術と呼ぶのではないか。生活の中で生まれるその芸術を大切に考えてきた先人たちの思いと作品を紹介する。
単位数 | 2 | キャンパス | |
---|---|---|---|
担当教員 | 六村 眞規子 | 受入人数 | 20 |
学期 | 前期(春学期) | 曜日・時限 | 月・3時限(13:20〜14:50) |
開講期間 | 4/11(月)〜7/25(月) | 履修条件等 | 女子のみ |
日本の文化
日本の伝統文化の中から代表的なものを取り上げ、その由来や具体的内容を解説するとともに、その背景にある日本的なものの考え方にもふれていく。あわせて、それらを日常生活に生かすことも考えたい。
単位数 | 2 | キャンパス | |
---|---|---|---|
担当教員 | 片山 雅男 | 受入人数 | 20 |
学期 | 後期(秋学期) | 曜日・時限 | 火・4時限(15:00〜16:30) |
開講期間 | 10/4(火)〜1/24(火) | 履修条件等 | 女子のみ |
児童英語
幼稚園や保育所、小学校での早期英語教育を念頭に置き、その教育法に関する知識と技能を学ぶとともに、実践的な力を養う。
単位数 | 2 | キャンパス | |
---|---|---|---|
担当教員 | 古賀 友也 | 受入人数 | 20 |
学期 | 後期(秋学期) | 曜日・時限 | 木・1時限(9:20〜10:50) |
開講期間 | 9/29(木)〜1/26(木) | 履修条件等 | 女子のみ |
関西国際大学 | 関西福祉大学 | 関西学院大学 | 近畿医療福祉大学 |
神戸芸術工科大学 | 夙川学院短期大学 | 神戸松蔭女子学院大学 | 神戸親和女子大学 |
神戸女子大学 | 神戸常盤大学 | 神戸山手大学 | 園田学園女子大学 |