単位互換制度

分野別単位互換科目

英語 教育 心理 子ども・児童
障害者・高齢者 福祉 医療・療法 社会
犯罪・法律 環境 異文化・国際理解 文化・歴史
芸術 デザイン スポーツ 実習・フィールドワーク
教養・その他      

スポーツ

後期(秋学期)追加募集(応募期間:平成23年7月1日〜7月7日まで

スポーツマネジメント総論

スポーツマネジメントの総体を明らかにし、その基本的な知識を身につけることをねらいとしています。スポーツが公的サービスあるいはスポーツビジネスとして存在し続けるためには、「マネジメント」が各場面で重要な役割を担っていることを認識して下さい。また、スポーツが社会的価値を担保するために、新しい切り口として地球環境に配慮したマネジメントのあり方についても言及します。

大学名関西国際大学キャンパス三木キャンパス
担当教員佐藤 由夫受入人数20
学期後期(秋学期)曜日・時限金・3時限(13:10〜14:40)
開講期間9/16(金)〜2/4(土)履修条件等 
単位数2 
スポーツ心理学

スポーツ競技者の心理的問題に対する心理サポートの実際及び競技力向上に関する心理学的理解を深める。

大学名関西国際大学キャンパス三木キャンパス
担当教員坂中 尚哉受入人数10
学期後期(秋学期)曜日・時限木・3時限(13:10〜14:40)
開講期間9/16(金)〜2/4(土)履修条件等スポーツ競技経験者
単位数2 
スポーツ文化事情

現代社会におけるスポーツは多様化しつつあります。健康のために行う生涯スポーツ、労働として行うプロスポーツ、教育の一環として行う学校スポーツなど、その形態は様々です。そして、もはやスポーツは「する・行う(Play)」だけにとどまりません。スタジアムに足を運んで「観る(View)」、テレビやラジオなどで「視る(Watch)・聴く(Listen)」、新聞や雑誌などで「読む(Read)」、スポーツの話題を「話す(Talk)」など、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。この講義では、このように多様化するスポーツの文化的な側面について学びます。

大学名神戸親和大学キャンパス 
担当教員平尾 剛受入人数5
学期後期(秋学期)曜日・時限水・4時限(14:30〜16:00)
開講期間9/26(月)〜2/3(金)履修条件等女子のみ
単位数2 

このページの上へ↑


前期(春学期)(※募集は終了いたしました。

生涯スポーツ論

生涯スポーツの正しい理解を深化するとともに、社会的な意義、価値を認識する。生涯スポーツはなぜ社会的に求められているのかという基本的課題と、各対象別のスポーツ実践をめぐる諸課題、そして生涯スポーツの振興手法、実践手法の基本的教養を身につけてもらいたい。

大学名関西国際大学キャンパス三木キャンパス
担当教員佐藤 由夫受入人数20
学期前期(春学期)曜日・時限水・2時限(10:40〜12:10)
開講期間4/6(水)〜8/5(金)履修条件等 
単位数2 
スポーツ文化事情

現代社会におけるスポーツは多様化しつつあります。健康のために行う生涯スポーツ、労働として行うプロスポーツ、教育の一環として行う学校スポーツなど、その形態は様々です。そして、もはやスポーツは「する・行う(Play)」だけにとどまりません。スタジアムに足を運んで「観る(View)」、テレビやラジオなどで「視る(Watch)・聴く(Listen)」、新聞や雑誌などで「読む(Read)」、スポーツの話題を「話す(Talk)」など、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。この講義では、このように多様化するスポーツの文化的な側面について学びます。

大学名神戸親和大学キャンパス 
担当教員平尾 剛受入人数5
学期前期(春学期)曜日・時限金・1時限(9:00〜10:30)
開講期間4/7(月)〜8/3(水)履修条件等女子のみ
単位数2 
英語 教育 心理 子ども・児童
障害者・高齢者 福祉 医療・療法 社会
犯罪・法律 環境 異文化・国際理解 文化・歴史
芸術 デザイン スポーツ 実習・フィールドワーク
教養・その他      

このページの上へ↑